2024年4月より中野医師の診察が月曜日のみとなりました。患者様にはご不便をおかけしますが、ご確認よろしくお願いいたします。

記事一覧

  • 2024年11月21日
  • 2024年11月21日

TRPチャネルと桂枝湯

小学生にもわかるTRPチャネルの説明 TRPチャネルは、私たちの体の中にいる小さな小さな門番のようなものです。この門番は、細胞と呼ばれる体の小さな部屋の入り口にいて、外からの刺激を感じると門を開け閉めします。 1. さまざまな刺激を感じる門番 TRPチャネルは、たくさんの種類の刺激を感じることができます。 温度: 熱いお風呂に入ると「熱い!」と感じたり、冷たいアイスを食べると「冷たい!」と感じたり […]

  • 2024年6月23日
  • 2024年11月10日

桂枝湯

古代中国医学とギリシャ医学は、どちらも「気の思想」を根底に持っていました。しかし、ギリシャや西洋医学では解剖学の発展とともに、「気の思想」は消散しました。 「気の思想」を根底に持つ『傷寒論』は、張仲景が黄帝内経の医学理論を背景に著し、その理論は桂枝湯ならびにその加味方から展開されました。しかし、漢方を学ぶ初心者は桂枝湯の重要性に気づかないことが多いです。 この状況は、昔の中国でも同じでした。唐代の […]

  • 2024年6月23日
  • 2024年6月23日

医食同源から漢方薬の展開

医食同源とは 「医食同源」は中国の古い言葉と書かれていますが、真柳誠氏によると、「医食同源」という言葉は1972年代の日本人の造語であることが分かりました。 「医食同源」の思想は、五味論の発展とともに生まれ、中国薬物学の本草書に大きな影響を与えました。しかし、三世紀以降、食医の知識は忘れ去られ、食宜の思想が薬膳として発展しました。現在の薬膳の概念は、北京中医薬大学の翁維健氏が初めて使用し、その後、 […]

  • 2024年6月14日

夏休みのお知らせ

夏季休診は8月11日(日)から8月18日(日)になります。 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 25 26 27 28 29 30 31 赤文字は、夏季休暇となりなります。

  • 2024年4月25日
  • 2025年4月20日

GW中の診療について

当院のGW中のお休みは4月29日より5月6日までです。5月7日より通常通り診療を行っております。 あらかじめご確認よろしくお願いいたします。